3D年賀状

投稿 2014/01/14 (火) 午後 01:03 | デジタル工作機 | hotall


年も押し迫ってくると、頭を悩ませるイベントの一つに年賀状作りがあります。
私は字が下手なこともあり、筆不精なので、この毎年の行事はあまり好きではありません。

以前は下手な版画を作って刷ったりしました...

>> 本文を読む

マウス(Microsoft Mobile Memory Mouse 8000)の充電異常

投稿 2013/12/15 (日) 午後 06:17 | パソコン | hotall


修理を重ねていると、自分の推測が次々と外れ、遠回りをすることがしばしばあります。
後から考えると、なぜ最初にそこにたどり着けなかったかと悔しい思いをしますが、対応をしている時点では、それなりの根拠が...

>> 本文を読む

お風呂テレビ(TWINBIRD LINK ZABADY)の通信ができない

投稿 2013/12/09 (月) 午前 11:28 | オーディオ・ビジュアル | hotall


電子機器の故障を調べてみると、その時代の製造業の様子が垣間見えます。

先日、片方の音が出なくなったお風呂テレビですが、今度は通信しなくなりました。
最初は、画像と音が出なくなりリモコン操作だけは...

>> 本文を読む

マウス(Logicool M950)のボタン動作不良

投稿 2013/12/08 (日) 午後 01:03 | パソコン | hotall


「お客さん、これは買った方が安いですよ。」修理の見積依頼をした時に、度々耳にする言葉です。
製品が大量生産され、部品の製造コストが低くなると、一番高いものが人件費となってしまいます。
特に修理は...

>> 本文を読む

3Dプリンタ(RepRapPro Huxley)の冷却ファンの破損と静音ファン換装

投稿 2013/11/11 (月) 午前 11:29 | デジタル工作機 | hotall


前回、ヒーテッドベッドのガタを改善中に冷却ファンを破損しましたが、取り敢えず瞬間接着剤で修理してみました。

しばらくは、元通りに回るようになりましたが、そのうち接着した羽根が取れてしまいました。...

>> 本文を読む

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 12 | 13 | 14 |...| 22 | 23 | 24 || Next»