Raspberry PiでPBXとFAXの構築 - ひかり電話RV-230SEの設定

投稿 2024/06/02 (日) 午後 12:54 | パソコン | hotall


このフレッツ光・ひかり電話のモデム・ルーター:RV-230SEには、SIPサーバー機能が含まれており、追加機器なしで、SIPクライアント(IP電話機)が接続できます。
しかしながら、RV-230SEには留守電機能とFAX機能が...

>> 本文を読む

Raspberry PiでPBXとFAXの構築

投稿 2024/05/31 (金) 午後 04:48 | パソコン | hotall


何かに使えそうなものだと思って、つい買ってしまう。
そんなことが度々あります。
それは、大概、使い道が決まらず、箪笥の肥やしになってしまいます。

先日、山積した部品箱を整理していると、赤い木苺の...

>> 本文を読む

Bluetoothヘッドホンアンプ(GO blu)のクリップ作成

投稿 2023/04/13 (木) 午後 04:26 | オーディオ・ビジュアル | hotall


新しく買った製品を前にして、これはどのように使ったらいいのだろうと思うことがあります。

勿論、製品には取扱説明書はあります。
しかし、それは製品の操作説明であって、暗黙の了解といった、それ以前の...

>> 本文を読む

赤道儀コントローラ(Vixen SD-1)のモバイルバッテリー対応

投稿 2023/03/18 (土) 午後 03:17 | (未分類) | hotall


歳を取ると、いろいろと億劫になります。
子供の時から好きだった天体観測。近頃では天体望遠鏡も、押し入れにしまい込んだままです。

昨冬に、皆既月食と天王星食が同時に起きるということで、さすがに...

>> 本文を読む

ラジオ(SONY ICF-7600D)の修理

投稿 2023/03/17 (金) 午後 05:43 | オーディオ・ビジュアル | hotall


必ず訪れるという巨大地震。
災害への備えは必用です。
防災用品の一つに携帯ラジオがありますが、我家には、まともに動くものがありません。

SONY ICF-7600D。40年前に購入し、長く使っていましたが、感度が...

>> 本文を読む

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 5 | 6 | 7 |...| 22 | 23 | 24 || Next»